久しぶりの植物ネタ。
休眠中のブルビネ ハオルチオイデス。
ブルビネ類、とても好きなのですが私と相性が悪く、星にしてしまったこと数知れず…。
今年は今のところ何とかなってます。
今まではアパートの乾燥するベランダで休眠中と思いきやの枯死、
もしくは室内で知らず知らずのうちに蒸れてるかどちらかだったんですけど、
今年は冬からずーっと室内の窓辺に置いていて、2月に生まれた下の娘と一緒にいるので終始エアコンはほぼ付けっぱなしなのが大きいかと。
大して高温にもならず、湿度もそれなりに。
屋外に置くよりも安定しているはずです。
水もごくごく控えめに。
それでも今までの苦い経験があるので見る度にビクビクしてしまいます…。

