それでは今回の多肉植物フェアの戦利品を紹介します。


こんな感じ。



ハオルチア シンビフォルミスのキサンタゴールド

何気に持ってなかったので。
似た品種にオブのゴーストがあるんですけど、割りかし出始めのものすっごい高い頃に買って最近腐らせてしまったんですよ…。

また探さねば…。



同じくハオルチアの氷砂糖。

これも先日ダメにしちゃったシリーズ。
ハオルチアを始めた頃その見た目の儚いキレイさと可愛らしい名前にやられて入手したんですけど、
今年の冬に辛め管理でシワシワにしてしまってそのまま元に戻らなかったんですよ。

氷砂糖は大株が¥2000、こちらは少し小さいので¥1000でした。
ネット相場だと今はもう少し安いのかな?
でも送料かけるとこの値段より高くなってしまうので購入。



こちらも以前持っていたけれどダメにしてしまったカブト丸。
またダメにしてしまったら可哀想だしなぁと見送ろうと思ったのですが、やっぱり大好きなのでリベンジです。
銘がないのでカブト丸にしてはリーズナブル。



最後はゴールデングロウ錦。
こちらは持っているんですが、この夏に耐えきれなさそうなので保険株で。
増やせたら多肉友達にあげたいなぁと。

こちらは株の大きさではなく、なぜか売店内部と屋外とで値段が違っていて屋外にあったやつ。
リーズナブルでした。


前回の多年草&山野草with多肉もあるよ展よりはやっぱり本ちゃんなので種類も量も気合が入っていたように思います。
エケベリアがやっぱり1番多くてその次がサボテン、ハオルチア、その他って感じですかね。
人出も前回よりは多かった印象です。