先日の記事に載せた、


↓コレ。


よくある「豹紋」だなと思っていたんですが、「豹紋」にもいろいろあるんですね。

私が「豹紋」と聞いて思い浮かべるのはLedebouria socialis "violacea"で葉裏と球根が紫になるやつ。
どぎついコントラストが魅力的。

どうやら我が家のは葉の模様が細かく紫にならないLedebouria paucifloraっぽいです。
ホームセンターにいたので陽が当たらなくて色味が薄くなっていたのかと思ってました。


何で気付いたかというと、
改めて夏に休眠するものとしないものをきちんと管理ノートに書き留めておきたいと思って調べていたからなんです。
いろんな大手サイトの育て方や実際に育てている方のブログを参考にいつぐらいから休眠期を迎えるのかまとめておけば管理のヒントになるかと思ったのです。

そこで気付きました。
調べるって大事ですね。


後日、我が家の夏に休眠する植物を一覧でご紹介したいと思います。