桜で有名な弘前。
秋は秋でイベントがあるんです。
これが菊と紅葉まつりの代名詞。
大概のテーマは大河ドラマの名シーンで、場内にいくつか展示してあります。
が、娘が走り回るものだからあんまり落ち着いて写真が撮れませんでした。
花自体はまだ早かったですが、秋の午後の日差しに照らされて何とも言えない雰囲気でした。
仕立てられた菊ももう少ししたら大輪に咲くんじゃないかなぁ。
その他、有名な地元よさこいのグループの発表があったり(個人の写真になるので写真の掲載はしません)、
私的には有料区域で滅多に入らないので植物園内の植物もじっくり見たかったのですが( ̄∀ ̄;)
それでも子どもも大人も楽しめるイベントです。
近くにお越しの際はぜひ(^ ^)
冬は雪燈籠まつりをやってます。
雪燈籠まつりはねぷた絵を使った雪燈籠にロウソクが灯って幻想的になるので夜に行くのがオススメです。






