お待たせしました。
戦利品の中で1番高かったハオ。
戦利品です。
急遽なもんで軍資金がなくて3つだけ。
トゲがあると危ないのであんまり好きじゃないんですが、トゲなしはかわゆい。
烏羽玉もあって悩んだんですが、お値段もお手頃なこっちに。
最近はお安くなりましたねー。
ネットでお安くなっているのを知りつつもわざわざ送料かけてまで買うとなるとうーん…となっていたので。
ザラゴーサ系の爪が大好きです。
コエルの交配種。
コエルとウィミーとの交配でしょうかね。
買うかどうか悩んで、戻しては手に取り、手に取っては戻してをした株。
いつもブログを読んでくださってる方はご存知の通り、私はハオの原種をコレクション中。
交配種は規模縮小中。
でもカッコ良いのです。
だけど、これ1つ買うなら他の多肉が2コは買える…。
あぁでもこの機会を逃したら…。
勢いで買っちゃいました。
ベンケイソウも色鮮やかで締まった株ばかりでものすごく惹かれたのですが、
我が家で冬越しした株がどれもこれも悲惨だったので涙を飲んで見送りました。
お店の方曰く、冬はやっぱり断水しなきゃダメなんだとか。
でもそれって温室できっちり温度管理もしてて十分に日照があるからでは?とも思うのですが…。
一般の住宅ではなかなか断水してたとしても厳しいんじゃないかなぁ?
いやでも実績があるからなぁ。
今年はギリギリまでビニール簡易温室で頑張ってみようかしら。
もう少しじっくり話を聞いてくるんだった‼︎
実際に育てている園主さんと話したのは初めてだったので舞い上がってしまった。
直接お話を聞ける機会なんてなかなかないのに惜しまれます。
また7月に予定が合えば行ってみよう。
何にせよ、道中長くて疲れましたがとっても楽しかったです。





