還暦女が出版するまで③
こんばんはカラフルコンサルタント京都ねきがわてるえです。さてと、顔合わせもすんだ出版プロジェクト。何項目もある宿題をいただきました。子どもの頃から宿題はあまり好きじゃないしかし、そこは還暦女山盛りにあるエピソード人生の振り返りは楽勝です。これもお題があるからできること。宿題もワクワク楽しむことにしました。しかし、この時点で書きたいことは、全く別この宿題やってなんになるのか?その頃カラータイプカードで必要な価値観も考えてみましたなぁあの頃は、やらなぁって思ってました。三日坊主は得意技。とにかくそれだけは避けたいそんな気持ちでした。『作家になるのに必要な色彩心理は』おはこんばんちは作家になる夢を叶える還暦女ねきがわてるえです本業の色彩心理カラータイプカードのインストラクター認定講座にて受講生さんの練習用に私が作家になるの…ameblo.jpまぁ言われたことはやりますけどぉ~とそんな半信半疑ではじまる私の執筆活動。いぶかしげなワタシにコンサルタントさんコーチング担当さんにZoom越しでも電波は届いてたはず私はね行動色彩心理学®️のプロ失礼であるのは重々承知ではございますがある程度お仲間の価値観の予測もできます。本当にこのプロジェクトは私に合ってるのか?と、いう疑念を抱きながもプロジェクトは進んでまいるのでした******************お仕事のほうは最近力をいれている4タイプ別営業接客・クレーム・育成・好まれる手土産やクロージングが学べる認定講座です。ご興味あるかたは、ご連絡お待ちしてます。カラフルコンサルタント京都まで