Colorと申します。

夫婦二人暮らし

寒冷地で平屋の小さなお家を建てました!

 

2022.10 着工

2022.11 上棟

2023.3 完成・引き渡し

2023.6 外構工事着工

2023.7 外構工事完成


こんにちは。



以前、車の接触事故でうちのフェンスが一部破損したんですが、



最近ようやく修理に来て頂き、新しいフェンスが付きました!


【修理前】




【修理後】



ぶつけた箇所全部土台から引き抜いて、柱もパネルも交換していましたびっくり



短い出番だったフェンスよ、さようならぐすん(外構出来てから一年以内)



これを教訓に、再び(うちも含めどなたかが)事故でぶつからないよう、センサーライトを付ける予定です電球






ところで、最近気になっていたことがあります。



それは、駐車場の土間コン。



手前の側溝と土間コンの間の段差がわかりますでしょうか?


段差を測ってみました。


4cmあります。



レンガのところ…ここら辺は2.5cmくらい。




元々はこんな感じでした。



ちょっとわかりにくいですが、段差無かったんですよね凝視



何故こんなことになったかと言うと…



「凍み上がり」「凍上」などと言って、地中の水分が凍って、せり上がる現象です。




寒冷地によくあるそうで。



家の辺りは今年雪が少なかったんですが、寒くても雪が多い地域は逆にないらしい。

雪が積もってると地中が冷えにくいらしいです。



よく氷点下になると地表に霜柱が現れることありますよね?



あれの強力版とでもいいますでしょうか。



重いコンクリートを下から持ち上げる程ですからものすごい力です。



それと、全部じゃなくて浮き上がっているところと無事なところがあるのも気になるんですよね。



レンガ、ガタガタ魂が抜ける


これ以上になると危ないですが、今のところ車の乗り入れもできてはいるし、歩いてて躓くことはないんですけど、見た目がちょっとねショボーン
あと若干なんですが一部コンクリがひび割れてるような。


勿論、施工は同じ業者さんです。


近所のお宅を見てもここまでせり上がっているお宅は無いんですよね…凝視


なんでうちだけー?笑い泣きコレ大丈夫??



外構業者さんに問い合わせたところ、



「今の時点での対処方法は『何もしない』です。」


「 今後寒さが緩み次第、きれいに元に戻るからです。 隆起が起こったお客様の土間コンクリートも しばらくしてきれいに元に戻りました。」



とのことでした。



ほんとに綺麗に戻るのか?真顔←半信半疑



不安ですが、そう言われたら待つしか無いですよね。



春になっても戻らなかったら、業者さんが直して下さるそうです。



それを聞いて少しホッとしましたが。

工事しないでそのままだったら、来年の冬になるとまたせり上がるのか?笑

コンクリートやレンガ割れそうな真顔





といいつつ、今週末はまた寒気襲来、-10℃くらいの予報で、地面はまたカチコチです…ガーン雪の結晶



今年この地域にしては、梅の花が早くて咲きはじめているんですけど(いつもだったら3月過ぎ)、この寒気で花も引っ込みそうです昇天



今後暖かくなってきたら、また確認してみようと思います。