ってことで南山大学(瀬戸キャンパス)の学祭が11月の2~4日の三日間行われます。




別に私は学祭の実行委員とかやってる訳ではないけど一応告知


きっと飛行船飛ばして遊んでます(笑)


一応研究成果なんで(先輩の)


見せびらかすために学校にいますんでそういう告知です。




小島よしおが来ます(笑)


微妙ですね


椙山の学祭にはDAIGOが来たというのに




もう一つ


AAAが来るらしいです


別になにかのサイズではありません(笑)


すみません昨日から元気なんです


これは確かではありません




今年はせっかくだから名古屋キャンパスまで出向こうかなー




ナチュラル ハルモニア グロピウス


今このワード日記に入れると検索めちゃかかって足跡やべーことになってくれる気がする(笑)


ではぺタよろしく


ペタしてね

ついこないだの話なんですけどね

友達がバイト先の人に数学の問題を聞かれたらしく

その問題が難しくて解けなかったってことで

それを僕のもとに持ってきたんですよ。

で、まぁそれを解いてみたんですが、、、

けっこー難しかった(汗)


で、今回はその聞いてきた人の話なんですが

どうやら定年間近のおじいちゃんらしく

どうやらボケ防止の意味で少し数学をかじっているそうな。

そしたら数学の魅力にはまって高校数学からいま学びなおしているとか(笑)


なんかホッコリきたわぁ

こういう話はたまに聞くよね

大人になってから数学の魅力に気づいてハマりだすとか

僕はそういう話を聞くと凄くうれしいんよ


きっと数学苦手な人とか普通に10代20代の人とかは

数学にハマるなんて感覚よくわからないんだろうなぁ…

僕も数学はそれほどできるわけではないけど

数学考えたりするのはものすごい好きなんだよなぁ

紙と鉛筆があればなんでも自由にできる

モチロン守らなければならない制約条件(ルール)は存在するけども

だからこそ面白いと思うんだよなぁー


こういうのをもっと僕らくらいの年齢の人にたくさんわかってほしいと

つくづく感じた出来事でした。


では、アデューン

ペタしてね

台風の英単語ってなんだろ??

ハリケーン?タイフーン?サイクロン?

確か規模によって呼び名が変わるんだっけ??

わからぬ。


あ、台風すぎましたー

今日より昨日の方が凄かったかも!


もー今年は台風に予定振り回されすぎ。。。


これあれだね。

天変地異だね。

そろそろ愛知県も危ないかも??


そういえばこないだバイト先で

10月に愛知県に大きな地震が来るとか予想しているやつがいたなー

外れたら俺の靴を磨いてくれるそうな(笑)

楽しみですな(笑)

不謹慎ですかな??



それはそうとみんな台風とかで家を出られなくなったらなにして時間つぶすんかなぁ??

俺の友達はゲームしたり

漫画、アニメ、映画見てた人

それでもお出かけしたりする人

と色々いましたがー

何しようか迷うよねー


ちなみに俺は今日久しぶりにゲームして過ごしてました(笑)

流行りのモンスターハンターやってましたー

あれ難しいね。挫けるわ。。。

ここ数年ゲームってポケモンしかやってなかったから

どっちかって言うと頭使う系のが得意なんで

あぁいうアクション要素高いやつは苦手だわー


素直に限今日でもしていればよかったかな??

なんて思ったり思わなかったり…



明日はさすがに学校だー

ゼミの授業だー

きついよーう

はよねよーう


ぺタよろーう