今年は初めて梅干しを自分で作ってみました!

生まれてこのかた、梅干し、漬け物、お味噌は買ったことがありません。
梅干しと漬け物は母の手作りで、お味噌は母の実家が麹屋なので手作り味噌をお裾分けしてもらっていました。

しかし母は年々足腰が衰えて、とうとう今年は大好きな畑も梅干しも諦めてしまいました😢

そこで以前から自分で作ってみたいと思っていたので、今年は母の道具を借りてやってみました😊

たまたま直売所に無農薬の完熟梅があったので、3キロ買って干しました😋

甘酸っぱい完熟の香りが部屋中に漂って食べてしまいたくなるほど😁


数日陰干しした後、塩をまぶして漬け込みました。

自己責任で数種類のエッセンスを入れてみたよ〜❣️

そして毎日、朝昼晩に容器を回しながら
「美味しくなってね〜ありがとね〜待ってるよ〜…」
と声をかけていました🎵


7/22  土用干し開始

3日後、お天気が良すぎた☀️
干からびるってこういう事⁉️


それをもう一度梅酢に漬けて、翌日もう少し天日干しして完成😄💗
早速、出来たてホヤホヤを第一番に母に食べてもらった❤️

母は直ぐにその場で一個口に入れて食べてくれました。
とっても大切に味わってくれた💗

そしてひと言
「美味しい。上手にできた。」と❣️

嬉しかった😂

あの姿を忘れない💚

また来年も作って食べさせてあげよう😊