colorant odeur -6ページ目

JA鶴岡 産地見学 2日目


2日目の鶴岡市。
朝方 雨が降ったようで午前中の早い時間は風があり過ごしやすい気候でした。

そんな中、集荷場にて花の出荷を見学させて頂きました。
photo:01




photo:02




朝から生産者の方々がそれぞれ自分の花を持って来て、検査員にチェックしてもらいます。ランクがあり、物の良し悪し(花の付き具合や長さなど。)で価格が決まります。

photo:03


photo:04



photo:06




集まった花たちは、それぞれ出荷先の市場に振り分けられ、市場へと運ばれます。

その後、鶴岡流通センターの冷蔵庫に保管されているラナンキュラスの球根を見に行きました。
photo:07


みんなが腕を組んでいるのは、とても寒いからです。

photo:08



ラナンキュラスは大好きな花です。
春の花ですが、お花は季節先取りが基本なので、今の夏の時期に冷蔵庫に保管することで、ラナンキュラスの球根たちは、今は冬なんだ!と、勘違いします。
大体一ヶ月くらい冷蔵庫にいれて、9月下旬にかけては、外の気温にも慣れさせます。そして、9月の末から作付けして、12月には市場に出回り、春先取りします。
球根はほとんど冷蔵庫での保存をして季節先取り出来るようにしてるんですね。
12月楽しみですね!

次に上野善光さんの圃場の見学をさせて頂きました。
アルストロメリアです。
上野さん、茶坊主で 目鼻立ちハッキリされているので、見た目がイカツイお兄さんなのですが、噂ではとても優しいホワッとするアルストロメリアを作っていると聞いていたので、とても楽しみにしていました。

photo:09


photo:10


photo:11



本当に優しいアルストロメリアを作っていました。
わたし、あまりアルストロメリア好きじゃなかったのですが、上野さんのアルストロメリアみて、好きになりました。
本当に失礼ながら見た目からは想像できない、とても柔らかいお花を作る方でした。



*写真が10枚までしか載せれないので、一度切ります。

次に続く。

JA鶴岡 産地見学 一日目なう。


山形県鶴岡市なう。
でございます。

本日羽田空港から一時間でピュッと鶴岡市に降り立ちました。
空からの景色は均等に四角に区画された、黄緑や緑の大きな大きな田園風景の中に大豆畑の濃い緑が入り混じり、なんとも風情あるすばらしい景色で、降り立ちました。

北=涼しい と思いがちですが、東京と変わらず、暑い。まだまだ暑い日々が続いているそうで、花生産者さま方もとても苦労されております。

今年は大雪で冬も長引いたこともあり、夏も長く引いているのでしょうか。例年より全体的に出荷も遅れているようです。

さてさて、本日は産地見学1日目。
トルコキキョウの圃場2軒。
ストックの圃場1軒お邪魔させていただきました。

まずトルコキキョウ1軒目。
野村俊文さんの圃場です。
photo:01



photo:02



たくさんの品種を作られていました。
キレイに咲いているエグゼラベンダー。野村さんいわく、あまり納得のいくものが出来なかったので、出荷はされないそうです。
エグゼラベンダーは人気の高い品種なので、出せばそれなりに値段はつくと思うのですが、そこは作り手としてのプライドというものなんですね。
感動しました。

2軒目のトルコキキョウ。
阿部亮さんの圃場です。

photo:03



まだまだ花がついていないトルコキキョウです。
これは11月出荷のトルコキキョウです。品種はボヤージュピンク。大好きです!
寒い時期をこしたトルコキキョウは根がはるので、強いトルコキキョウが出来るそうで、生育期間が長ければ長いほど大きい顔の花が出来るそうです。
あくまでも 限度と頃合いがあるのは承知の上ですが。


鶴岡市は海が近いため、土は砂丘なんです!
photo:04



砂丘で花が作れるの?!と驚きました。砂丘は水切れがよいこともあり、作りやすいという声もありました。でも、その分肥料も流れやすい。なので肥料には気を使っているようです。

そして、本日のメインイベント‼
スプレーストックの八重鑑別体験★

ほんとに楽しかった‼

ストックには一重と八重があります。
もちろん一重も良いのですが、現実的な話、八重のほうが市場で高値で取引されるのです。
ストックの種はすべて一重なのですが、そこから半々の確率で八重が生まれます。
photo:05




写真のように一箇所から4本くらいの芽が出ていて、それを一つだけ残して抜き取ります。その一つを八重にします。
まぁ、素人には八重も一重も見分けがつかない‼( ;´Д`)

photo:06



ストック生産者の佐藤孝さんにご指導頂き、一人約3m 7列の区間を頂き体験させていただきました!
photo:07




photo:08



自分の担当区画には名前を。
11月に出荷されるストックです。
ちゃんと八重を残せたかどうかは、花が咲いてからのお楽しみ。
というか、責任重大ですね( ;´Д`)一重ばっかりだったらどーしよ。。

作業終了後、ご褒美のアイス‼
photo:09


だだちゃ豆アイス。
だだちゃ豆は鶴岡で登録されている言葉なんですよ。

あの、本当に、滝のような汗が流れるほどの暑さなんです。inハウスは。
この中で一日中、作業しているってすごいですよ。
わたしも外の販売ですが、日陰で暑い暑い言っているのが、申し訳ないです。
そんな後のだだちゃ豆アイスだったので、より美味しく、体に染みましたー(*^^*)

そして本日の産地見学は終了し、夜の懇親会に参加しました。

私は 会津、山形市、そして鶴岡
今回でまだ3度目の産地見学になります。今まで市場に整って出荷された花しか見たことがなかったので、まだ根づいている花を見ると、私の知らない花の様に、姿形が違います。
市場で60~80センチで切りそろえられている花はハウスでは私の背丈も越えるくらい大きな花だったり、、

もちろん花もそうですが、こうやって産地にお邪魔して感じることは人との繋がりです。どんな人が、どんな思いで作っているのか。
今後の夢は?今の悩みは?最大の希望とは?
そして土地柄、気候。今年の気候。などなど。直接自分の言葉で聞けること。

わたしが花の販売人として出来ることや、したいことは、その花の付加価値をつけることです。
毎日いろんな場所で移動販売をしていて、あいづの花を買って頂ける方に、その花のストーリーを話せることにより、販売員がいない花置き場の会津の同じ花よりも、付加価値をつけることが出来ます。
その価値はもちろんお金にも変わるし、お客様の消費率にも繋がると思っています。

まだまだ花作りのことは全然で、専門用語も右から左ですが、花が生まれる原点から学び、今後の活動に活かせたらと思っています。


明日も引き続き、鶴岡を体感致します( ´ ▽ ` )ノ
明日は、なんと!だだちゃ豆収穫体験★


楽しみだーい!おやすみなさい。


8月の出店スケジュール


*今月 Farmer's Market@GYREの出店予定*

Farmer's Market@GYRE

今月の出店予定はありません。
次回は9月22日(土)・23日(日)です★



--------------

NEW【吉祥寺】

8/10日(金)9:00~20:00終わり未定




にてお花の販売を致します( ´ ▽ ` )ノ

吉祥寺徒歩7分 ナカミチ商店街内。

駅から歩いて右側です。




次回は9月8日(土)です★


--------------





【中目黒】
8/21日(火)・28日(火)15:30~


にてお花の販売を致します( ´ ▽ ` )ノ
中目黒駅 徒歩2分。目黒川沿い。
東京都目黒区上目黒1-17-12です♪


--------------




あついあつい夏。
お花の移動販売は正直 大変!!

花の管理も、自己管理も。

誰が見ても、夏楽しんでるね!!と言われんばかりの
こんがり日焼けと蚊に刺され。

シミも勲章!



さてさて 今月は東北へ足を運ぶ機会が増えそうです★
まずは今週末 気仙沼へ!
毎回毎回いちいち楽しみ!
はまらいんやも参戦。はっぴ来てステテコはいて わんやわんや3時間踊り続けます。
本日最終ダンスレッスン。 がむばる―

そして お盆の帰省。
ずっとお墓参りに行けていなかったので、家族そろって西会津へ。

そしてそして 今月末山形県鶴岡市へ産地見学!!!
楽しみだー
お勉強してきます。



毎日、花花、会津会津、東北東北しか言ってないんじゃないか。という生活を送っていると、それを応援してくれる方が声をかけて下さいます。
本当に感謝。

そんなご縁でずっとやりたかった地元福島県での催事。
いわきでのお話が少しずつ進んでいます。
なので近々いわきにも行きます。
そしてもっと、知りたいことがたくさんあるので、また会津の生産者も訪ねたい。


こんなちっぽけな小娘も人に助けられて、むしろ助けられてしかいませんが、
少し前が見えてきた気がします。そんな2012年夏。

課題も悩みも、希望も山ほどですが
とりあえず8月こんな感じで頑張ります!!












---------------