GW以来の乗馬に行ってきました
6月からの予想を超える酷暑で、次に乗るのは秋になってからかなあと半ば諦めてたのですが
心が悲鳴をあげました
酷暑だろうが乗りたい🏇
ここ最近の親の認知症の進行が著しい😵
いろいろやらかしてくれます
しかもこのタイミングでそう来ますかという感じで
在宅のときは短時間でも気が抜けない
俗に人生の中で一番幸福度が低いと言われる年齢に近づきつつありますが、ほんと当たってる😱
あ~もうお馬さんに癒されないと
というわけで昨年のGWに行ったクラブに予約
夏時間営業だそうで、びっくりするくらい早起きしてクラブへ🚊
が、なんと酷暑の中休みで、比較的涼しい👍️
騎乗馬は約1年振り、3回目の騎乗の大きなサラブレッド
2ヶ月ちょい空いただけだったけど、今回は乗る感覚を取り戻すのにかなり苦労しました
雑事に追われてて、脳内騎乗(イメトレ)が皆無だったからか、雑念のなせる業か
外方内方の使い分け、肘の開閉、馬上で固まらないこと等々・・・
基本的なところから課題はいっぱいだけど😅
やっぱり馬に乗るのは良いですね
疲れるけど(これは日頃の運動不足が原因だから自分のせい)、乗ってるときは他のすべてのことが頭から離れる
リフレッシュできました😊