みなさん
アンニョンハセヨ~
4月は暖かくなる時期ということもあり
結婚式が多い気がします。
というのもにっこりあ、
4月もまだ中旬というのに
既に今月3回も結婚式に
行ってるんですよね。。
そこで今回は、
韓国の結婚式と
日本の結婚式の違いを
ご紹介したいと思います
【祝儀】
日本の結婚式は
ご祝儀が基本的に3万円と
高額ですよね。
それに比べて韓国の結婚式は
大体10万ウォンぐらいが
相場です。(1万円)
イメージ的には
1人で結婚式に出席する場合、
親しい友達なら10万ウォン
会社の同僚や知り合いなら
5万ウォン渡す感じですかね。
1件あたりのご祝儀の負担は
日本より韓国の方が
かなり少ないんですよ
そして日本はご祝儀袋も
可愛いものを用意しますが、
韓国では受付に置かれている
無地の白封筒に
名前だけ書いて渡す感じです。
可愛い袋を
用意する必要はありません。
どっちにしろ
すぐ開封されて
中身のお金だけ回収し、
袋は廃棄されますので、、、w
【招待客】
日本の場合、
祝儀の額が高い分
結婚式に誰でも呼ぶわけではなく
親しい人のみを招待する感じに
なりますよね。
しかし韓国の場合、
特に親しくなくても
呼べる人はみんな呼びます。
なぜなら
今まで結婚式で
払ってきた祝儀を
取り返す。
&
結婚式で
稼ぐ!!!
という発想が
少しあるんですよ。。
そして韓国では
新郎・新婦だけでなく
新郎・新婦の両親が
自分たちの知り合いまで
結婚式に呼ぶのが普通であるため
新郎・新婦のまったく知らない人が
多数結婚式に来ている感じになります。
(その人たちも新郎・新婦は
結婚式が所見だったりする)
これも韓国の文化であり
何が正しいということはありませんが、
韓国の結婚式は
新郎・新婦個人としてではなく
家族同士のイベントという風潮が
強いことの現れかなと思います。
韓国では結婚式に限らず
イベントに招待されることが
多数あります。
(赤ちゃんの1歳の誕生日など)
正直周りの韓国人を見ていても
招待されて喜んでいる人よりも
またお金が出ていくと
面倒臭そうにしている人が多いため、
にっこりは
今後自分のイベントがあった場合、
誰でも呼ぶのではなく
自分が以前に招待された人だけ
招待し返そうと思ってるんですけどね
(取り返すために)
あ、韓国風の考えに
なってしまってる自分がいるwww
長くなりましたので、
②に続きます~
イマドキな韓国情報はにっこりあ
Twitter @0nikkorea0
instagram@0nikkorea0
韓国ブランド専門ショップ
どこよりも安くGETできちゃう
今すぐクリック
#韓国 #韓国情報 #コスメ #韓国コスメ #韓流 #韓国ドラマ #韓国アイドル #韓国大好き
#韓国好き #韓国行きたい #ソウル #韓国旅行 #ソウル旅行 #オルチャン #オルチャンコスメ #オルチャンメイク #プチプラ #韓国プチプラ #プチプラコスメ #韓国ファッション #韓国通販 #ファッション通販 #通販 #韓国映画 #エチュードハウス #イニスフリー #明洞
#ホンデ #江南 #カンナム #オリーブヤング