9月も後半になるとさすがに
温暖化な北海道も初秋らしくなってきました…❄︎
先週ですが私用で札幌へ行きました。
クルマ持ってないのでJR北海道の電車やキハには
小樽市内では頻繁に乗っていましたが
札幌駅まで行くのは約5ヶ月ぶり?久しぶりです。
道都なので上京みたいな感じでですが
一応北海道って日本国なので東京と逆方向の札幌へは下り電車で行きます。
小樽駅もナンタルも同じくらい近いのですが
というか
どちらもうちから遠いのですが...今日は南小樽駅(ナンタル)から
海沿いを通って行きます
アザラシ!て想ったんですけど 笑
↓ 🦭
@星置
稲穂駅で遠くを見ると東急がいました✨
ボクは趣味としては特に豪華な列車はフォローしていなくて
じつは四季島も見たことがないうえに
東急も初めてみます✨
こうしてサプライズでみられるのは
とってもうれしいですが
趣味としては
かっこいいデザインを意識して造った車両より
必然的なデザインの車両の風景から美を探し当てるほうが楽しいです
基本的にどこにでもみられる鉄道車両や鉄道の設備にも
そのデザインになった原因や理由がありますよね
人目につかない水道設備のパーツひとつ一つがそうであるように
生活必需系ライフラインのかもしだす機能美の魅力を感じます
見えない神さまがどんな方なのか
は
神さまが造ったものを見るとよくわかるし
建設的な働きをする目的で秩序をもって造られた作品には美しさを感じるように
人が造るものにも機能美があり
機能美には
原因と結果という法則が働いていて
その物体が貢献している目的や概念という抽象的なものが
必然的/具体的に見えるデザインによって
姿を表す
という感動があります
キハ281系なんてほんとうにそうですよね✨
稲積公園駅にちょっとお寄りして
函館本線の278キロポスト付近を登ってくるマイトレイン
キハ201を撮影
この車両も普通列車を担当する車両ですが
わたしたちが気がつくこの列車の形を構成するひとつ一つの特徴のどの部分にも
その形をしてその位置にある理由があり
その理由を必要としなくなる車両はよりシンプルなデザインになります…❄︎
キハ281を擁してサツエキへ到着した特急北斗7号
機能美そのものでした✨
大勢の人をカーブの多い路線で大勢の人を安全/快適に1秒でも高速で運ぶ
という目的が
この姿となって人々の前に姿を表しました
“1秒でも高速に運ぶ”という使命を“より安全に”に置き換えることで
飛行機のデザインもコンコルドが普通のA320になるように
置き換えられる車両からは
攻めの走りに徹した精悍さが消え
とてもマイルドな感じのデザインになりましたよね…❄︎