スカイツリーの真下のワインビストロで、熱い熱いオペラトーク。
オペラ友達の皆さまとは、過日、某有名オペラ歌手の男性(!)をゲストにお招きした、素敵なワインビストロでの忘年会もしちゃいました。半蔵門線に乗ること40分、ああ、遠いわ、と思ったら、目の前に超特大のスカイツリーが!夜来たことのない場所、しかも暗い住宅街を歩いて、ポツンと灯りがともる場所が、目的のワインビストロ「遠藤利三郎商店」でした。中に入ってびっくり!床から天井までびっしり、ワインが並んだ棚。ヴィンテージも産地もさまざま。凄い数のコレクション。これは只者ではないオーナー!オペラ評論家の加藤浩子先生のご紹介によると、遠藤利三郎さんは日本を代表するソムリエの方。この押上本店の他にも、近くに角打ちのワインバー、渋谷道玄坂の奥にもワインビストロ、と、様々な形態で美味しくワインを飲ませてくれる店をお持ちでした。いかにもワインに合いそうなおつまみの数々も魅力的。シャンパーニュから始まって白、赤、甘いデザートワインソーテルヌまで、4時間!熱い熱いオペラトーク。この世にオペラがあってよかった!と心オペラ友達の皆さまとは、過日、某有名オペラ歌手の男性(!)をゲストにお招きした、素敵なワインビストロでの忘年会もしちゃいました。半蔵門線に乗ること40分、ああ、遠いわ、と思ったら、目の前に超特大のスカイツリーが!夜来たことのない場所、しかも暗い住宅街を歩いて、ポツンと灯りがともる場所が、目的のワインビストロ「遠藤利三郎商店」でした。中に入ってびっくり!床から天井までびっしり、ワインが並んだ棚。ヴィンテージも産地もさまざま。凄い数のコレクション。これは只者ではないオーナー!オペラ評論家の加藤浩子先生のご紹介によると、遠藤利三郎さんは日本を代表するソムリエの方。この押上本店の他にも、近くに角打ちのワインバー、渋谷道玄坂の奥にもワインビストロ、と、様々な形態で美味しくワインを飲ませてくれる店をお持ちでした。いかにもワインに合いそうなおつまみの数々も魅力的。シャンパーニュから始まって白、赤、甘いデザートワイン ソーテルヌまで、4時間!熱い熱いオペラトーク。この世にオペラがあってよかった!と心から思えたひととき。#2拠点生活 #青山 #aoyama #オペラ #忘年会 #遠藤利三郎商店 #押上 #ワインビストロ #ワイン #スカイツリー