一夜限りの、
まるで宝石のような夜。
フランス人のカウンターテナー、
フィリップ・ジャルスキー
「オルフェーオの物語」
@オペラシティ。
テーマとして取り上げている、
ギリシャ神話の
オルフェオと
エウリディーチェの物語
(冥界に落ちた妻を救いに行き、
禁止されているにもかかわらず、
地上を目前にして振り返り、
妻は永遠に失われてしまう)
ジャルスキーは、
モンテヴェルディのオペラを柱に、
いくつかの他の
オルフェオの一部を嵌め込む、
という、
パズルのような知的作業で、
高貴で幻想的な
タペストリーのような
オペラを創り上げました!
そのタペストリーの
手触りときたら!
ジャルスキーの、
まるで天上から
降ってくるような
神の声と相まって、
滑らかで清らかで芳醇で。。
永遠に失われた妻を求めて
「死なせてくれ、
死なせてくれ、、」と
歌い暗転する終幕。
あまりの感動に、
しばし、
拍手も忘れ、
ぼんやりしてしまったのでした。
しばらく誰とも会いたくない、
話したくない時間。。
アンサンブル・アルタセルセも
素晴らしく、
特に2人いたコルネット吹きが、
様々な種類の縦笛を
持ち替えて出す音に
しびれました!
立奏なので、
吹く姿も美しい。
こんなにも
素晴らしい公演なのに、
これ一回だけ。
このためだけの来日。
贅沢です〜!
もし、もう一回
公演があれば、
絶対リピートしたいくらい。
オペラシティは満杯。
やはり、知る人は知る。
見逃さないのでしょうね。
オペラ友達の推薦で
チケットを買っておいて
本当に良かった!
まだ始まったばかりの
2023音楽シーンですが、
早くもベスト入り確実の
素晴らしさ、です!
#二拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #ジャルスキー #オペラシティ