東京に戻ってすぐ、

フランス人のソプラノ歌手、
ナタリー・デセイのリサイタル
@オペラシティへ。


METの
オペラライブビューイングでも
素晴らしい歌を聴けますが、


生はまた格別!
いきなり最初の一音から、
心を鷲掴みにされました!




上等な絹糸のような声。



それが、
細〜く張り詰めたり、
太く撚り合わされたり、
生成りになったり、
カラフルに染められたり。。




久しぶりに視覚のある音、

とでも言うのでしょうか、
繊細かつ強靭。


視覚と同期し、
彩なす音の素晴らしさを
満喫しました。


特に
高音の弱音の美しさと言ったら!




前半はモーツァルト。

後半はフランスオペラのアリア、
という構成。


特に
ジャン・コクトーが詩を書いた、
プーランク作曲
「モンテカルロの女」


初めて聴きましたが、
これは鳥肌もの!


人生最後の日を
カジノとホテルで過ごす
年かさの女の独白〜、と
プログラムに書かれていましたが、


全くフランス語が
分からなくても、
女の哀しみ、
華やかだった若い日々、、
その人生がしみじみ伝わり、
まるで一編の映画を観たような。。


フランス語の美しさも
さることながら、
デセイの持つ演劇性の高さ、
歌詞の理解力と表現力、
全てが卓越して、
独特な世界観を作り上げていました。


フランス女、最強!!


デセイはダンスも上手で、
かつて華々しくオペラに
君臨していたのですが、


ある時声を痛め、
全編オペラから引退。
その消息を心配していたのですが、


これだけ歌えるのなら
全編オペラ復帰も
全然問題ないように思えます。


実際、
ブランクを超えてオペラ復帰、と
いう情報もあるそうで、
復活なった折には
是非とも観たい人になりました!


なお、ステージ衣装は、
前半後半とも同じデザイン、
素材違い色違いの
ラメのロングドレス、
というお洒落ぶり。


ウエストまで深く開いたVから
自然のままのバストが
絶妙なセンスで覗き、


あゝフランス女最強!
って、
またまた感服したのでした。

#二拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #ナタリーデセイ #フランス人 #ジャンコクトー #プーランク #モンテカルロいうお洒落ぶり。
ウエストまで深く開いたVから自然のままのバストが絶妙なセンスで覗き、

あゝフランス女最強!
って、またまた感服したのでした。

#二拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #ナタリーデセイ #フランス人 #ジャンコクトー #プーランク #モンテカルロ