六月大歌舞伎 第三部

「ふるあめりかに袖はぬらさじ」
@歌舞伎座。


六月第三部は、
もともと仁左衛門さまと
玉三郎さま、
共演の演目が
予定されていましたが、


ニザさまが帯状疱疹で
カツラが被れない状態、
ということでキャンセル。
演目変更して公演、
という特殊な事情。


「ふるあめりか」は
以前に玉さまで観たことがあり、
一度は行くのをやめたのですが、


熱烈お勧めコメントを見て、
やっぱり観たい、
とチケットを取り直しました。


ワキを固めた役者たちが、
新派の幹部の皆さまメイン、
ということもあってか、
前に観た玉さまより、
ずっとリアルな雰囲気。


歌舞伎座で、
こういう座組みもアリなんですねー。




一つの虚構が

新たな虚構を生んで、
もはや何が真実で
何が嘘かわからなくなる、


その愚かさ、
虚しさ、
おかしみ、、


美しい玉さまは、全て封印。
白塗りの顔も封印。


愚かで、
世話焼きで、
虚実の狭間を生き抜く、
最下層の女。


玉さま、
ほーんと、
上手い!


3時間あまり、
こんなに出ずっぱりで、
命を削って演じる玉さま。
もう、
ありがたや、ありがたやー!!




そうそう、

仁左衛門さまは無事、
回復され、
七月歌舞伎から復帰される、
とインフォメーションがありました。


よかったっ!ほっ、、


ニザさま、玉さま、
おふたりとも日本の宝です。
また、おふたり一緒の
舞台姿を見れますよう。

#二拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #歌舞伎座 #玉三郎 #仁左衛門 #ふるあめりか