日本が誇る世界の歌姫
森谷真理さんと、
大ファンの
バリトン大西宇宙さん、
という豪華2人競演の
「ビバ ヴェルディ!中期」コンサート
@トッパンホール。
森谷真理さんは
欧州での
KENZOさん衣装バージョン
「蝶々夫人」3公演を終えたばかり、
一方の大西宇宙さんは、
アメリカ ヒューストンでの
「トゥーランドット」
6回公演を終えたばかり、
しかも、
その途中に例のテキサスでの
銃撃事件があって、、
そんな世界を飛び回る中での、
武蔵野音大卒業生どおしの
初めての共演。
リハーサルから
チカラが入っていたようです。
つまり、
最も人気のあるオペラが
次々と生み出された
充実期に当たるもの。
「シチリア島の夕べの祈り」の
森谷ソロから始まって、
仮面舞踏会の大西ソロ
2人の共演で、
シモン・ボッカネグラ、
椿姫、
トロヴァトーレ、
リゴレット、、
森谷マクベスと、
そして椿姫から、
大西プロヴァンス。
このラインナップを見るだけで
充実感と盛り上がりが
伝わりますよね!!
びっくりしたのは、
「プロヴァンスの海と陸」を
朗々と歌い始めた大西さんが、
突然、
歌うのを止め、
謝ったのち、
再度歌い始めたこと!
2回目は最後まで、
問題なく歌い切りました!
ほっと安心。
何が、起こったの?
ヒューストン滞在時に起きた
銃撃事件のことを
最初のトークで話していましたが、
心に大きな傷として
残っていたのでしょうか。
その後の最後のアンコール曲
「花から花へ」では、
何とテノールパートを
高らかに歌い上げ、
華やかに幕を閉じたのでした。
トルコブルーの鮮やかなドレス、
後半は、
上半身がシルバーの
スパンコールで埋め尽くされた
ベビーピンクのロングドレスに
衣装替え。
どちらもセンスが良く
とても似合っていて、
超弩級のテクニックと
正確な音程、
類稀な演技力とも相まって、
比類のないディーバぶり。
もう、
無敵ですね!
ずっと歌い方を凝視していたら、
彼女の声は、
鼻から額の真ん中に入って
頭蓋骨に響かせている、
と確信!
頭蓋骨の形が、
素晴らしくいいのですよ、笑笑。
そして、
喉から、
というより、
額から声が出ているように
聞こえます。
(音楽専門家の方々、
素人の見方なので
気にしないでくださいね、笑笑)
お顔自体や髪型は、
ちょっと大阪のオバチャン
入っているのですが
(森谷さんファンの皆さま、
ごめんなさい)、
歌い出すと、
いきなり、
パリの舞踏会が立ち現れたり、
父に赦しを乞う
愛に満ちた娘になったり、、
音楽によるドラマ表現が素晴らしく、
大きな渦の中に巻き込まれる
幸福感を与えてくれます。
トッパンホール、
初めて行きましたが、
こじんまりとしていて音響も優れ、
繊細なブレスの音も聴こえる
いいホールですねー。
長いこと凸版印刷とは
一緒に仕事して来ましたが、
このホールのことは
聞いたことがなかったなぁ。
もっと早く知っていたら
通ったのに。
ともかく、
とても充実した世界規模の
お二人のコンサート、
ヴェルディ後期の節にも、
絶対来たいと思っています!
#2拠点生活 #デュアルライフ #aoyama #青山 #トッパンホール #森谷真里 #大西宇宙 #ヴェルディ
シモン・ボッカネグラ、椿姫、トロヴァトーレ、リゴレット、、
アンコールには、マクベスと、そして椿姫からプロヴァンス。このラインナップを見るだけで充実感と盛り上がりが伝わりますよね!!
びっくりしたのは、「プロヴァンスの海と陸」を朗々と歌い始めた大西さんが、突然、歌うのを止め、謝ったのち、再度歌い始めたこと!
2回目は最後まで、問題なく歌い切りました!ほっと安心。
ヒューストン滞在時に起きた銃撃事件のことを最初のトークで話していましたが、心に大きな傷として残っていたのでしょうか。
その後の最後のアンコール曲「花から花へ」では、何とテノールパートを高らかに歌い上げ、華やかに幕を閉じたのでした。
森谷真里さんは前半、トルコブルーの鮮やかなドレス、後半は、上半身がシルバーのスパンコールで埋め尽くされたベビーピンクのロングドレスに衣装替え。どちらもセンスが良くとても似合っていて、
超弩級のテクニックと正確な音程、類稀な演技力とも相まって、比類のないディーバぶり。もう、無敵ですね!
ずっと歌い方を凝視していたら、彼女の声は、鼻から額の真ん中に入って頭蓋骨に響かせている、と確信!
頭蓋骨の形が、素晴らしくいいのですよ、笑笑。
そして、喉から、というより、額から声が出ているように聞こえます。
(音楽専門家の方々、素人の見方なので気にしないでくださいね、笑笑)
お顔自体や髪型は、ちょっと大阪のオバチャン入っているのですが
(森谷さんファンの皆さま、ごめんなさい)、
歌い出すと、いきなり、パリの舞踏会が立ち現れたり、父に赦しを乞う愛に満ちた娘になったり、、音楽によるドラマ表現が素晴らしく、
大きな渦の中に巻き込まれる幸福感を与えてくれます。
トッパンホール、初めて行きましたが、こじんまりとしていて音響も優れ、繊細なブレスの音も聴こえるいいホールですねー。
長いこと凸版印刷とは一緒に仕事して来ましたが、このホールのことは聞いたことがなかったなぁ。もっと早く知っていたら通ったのに。
ともかく、とても充実した世界規模のお二人のコンサート、ヴェルディ後期の節にも、絶対来たいと思っています!
#2拠点生活 #デュアルライフ #aoyama #青山 #トッパンホール #森谷真里 #大西宇宙 #ヴェルディ