過日の二月大歌舞伎 千穐楽。



第二部の仁左衛門 さま、
義経千本桜
 平知盛 一世一代に続いて、




第三部は、
菊之助の「鼠小僧次郎吉」
これがまた、
なかなかの面白さ!




泥棒した金を

貧しく困っている人民に与える義賊、
鼠小僧次郎吉。


しかし、
百両を与えた
巳之助 新悟カップルから始まって、


実の父親、
生き別れた妻などなど、
様々な縁が炙り出されて、、


ついに自首を覚悟する、
何故か占い師を生業とする鼠小僧。


と言っても何のことやら、、
分からないですよね。




そう、

これは筋を追うと
あまりの荒唐無稽ぶり。


ひたすら菊之助さまの
かっこよさを実感する
芝居のようです。
ネズミそのもののように、
天井裏からするすると素軽い動作。


加えて菊之助さまの長男、
丑之助くんの可愛さ、
巧みさを見守る芝居でもありました。


なんと言っても、
この丑之助くん、
先日亡くなったばかりの祖父 
吉右衛門さまに瓜二つ!


特に鼻。
そして目、輪郭、、
まったく隔世遺伝そのもの!
生写しとは、このこと!!




吉右衛門さまが生きていらしたら、

どんなにか成長を楽しみに
歌舞伎のイロハを仕込んだでしょうに、、
残念です。。

#2拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #歌舞伎 #歌舞伎座 #菊之助 #丑之助 #吉右衛門 #鼠小僧次郎吉