東京に戻って、
今日は歌舞伎座。
小川陽喜(はるき)くん 4歳の、
初お目見得の舞台です!
いわうはるげんろくはなみおどり」
勘九郎さま、
七之助さまの中村屋ファミリー、
加えて
中村芝翫家の三兄弟もうち揃い、
それはそれは豪華な舞台。
萬屋の家紋をあしらった
舞台装置も華やかに、
ちょっと
特別扱いなんじゃないの?
と思うほどのお膳立て。
何と、舞台中央のセリから、
パパと共にせりあがり登場した、
奴(やっこ)姿のハルキくん。
ちっちゃくって、
でも、
いっちょ前に大見得をきって、
まあ、可愛い!
まあ、愛おしい!!
もはや孫をめでる心境ですな、笑。
セリフは一つもない舞踊劇だから、
声は聞けなかったけれど、
見得、
六法を踏んでの退場、
花道からの再登場、、と、
見せ場の連続。
チビ獅童と言われるだけあって、
お父上とそっくりな、
両目が離れた顔立ちに加え、
今から光るスター性、
これからが本当に楽しみな
4歳です。
今月から開放した、
一列目 花道脇、
という特等席。
目の先1メートルの距離で
楽しめました!
久しぶりに、
めで鯛焼きが予約販売されていて
(知らなかったので
予約してなかった、涙)
次回歌舞伎座に来た折には
絶対手に入れる予定。
新春の華やぎが戻ってきた
歌舞伎座。
和服の美女たちと
ご一緒したので、
見た目の華やかさも、
心の浮き浮き感も、
ひときわでした!!
#2拠点生活 #デュアルライフ #青山 #aoyama #歌舞伎座 #中村獅童 #小川陽喜 #チビ獅童 #初お目見得