やっぱり、

やっぱり、凄かった!
グリゴーロさまテノールコンサート
@昨日のサントリーホール。



一幕最後の

「道化師〜衣装をつけろ」を
歌い始めた瞬間!


なんと!
オペラ友達のMさんの正面で、
ひざまずいたのです!
そのままの姿勢で熱唱するグリさま!


私の席からは、
グリさまの目から
キラリと光るものが
見えたのです!


涙?
それとも汗?
ドキドキドキ!!



グリさまの特質は、

瞬間憑依・瞬間離脱。


音と共に登場人物に成り切り、
特上の声質と表現力で歌い上げ、


歌い終わって音が消えると、
ケロリといつもの、
明るくて多少悪ノリ気味の
イタリア男に戻るところ。


今回のコンサートは、
その突然憑依・突然離脱体質を、
余す所なく見せて
(魅せて)くれました、笑笑。

(あ、これはめちゃくちゃ褒めてます)


へたっぴいなオーケストラや、
全然ノリが合わない
おじいちゃん指揮者を
何とか巻き込んで、
一級のエンターテイメントに
してみせたのも、
彼の歌のチカラ。



6月のサントリーホールは

満杯でしたが、
昨日は半分くらいの入り。


もったいないくらいの
サービス精神とクオリティで
頑張っていました。


私の席のすぐ後ろにいた
若い女性2人組は、
「やだぁ、ジャニーズより
全然カッコイイじゃん!」
を連発していて、
思わず、1人でガッツ!


若いオペラファンが増えて
盛り上がることを期待しつつ、、

#2拠点生活 #青山 #aoyama #オペラ #グリゴーロ #テノールコンサート #サントリーホール #道化師