昨日に続いて、

2拠点生活の新拠点マンション、
自室のインテリアのお話です。


全体イメージは
英国カントリーサイドのB&B、
と決めてはいるものの、
なんと言っても所詮はマンション。


窓枠はサッシだし、
防犯用の縦棒みたいな
柵は付いているし。


おまけに角部屋ゆえ、
斜め格子ワイヤー入りの強化ガラス。


そのうえ、
冬は極寒の地、
遮光遮熱カーテンは必須なんです。


お洒落なイメージ、
というよりは必要だから、
というファクターが優先となる
哀しさ。


その中で今できることを考えて、
カーテンはこんな感じにしました。


一番外側に遮光遮熱カーテン。
真ん中にストライプの薄手カーテン、
一番内側にしっかりした
ジャガード織のカーテン、
この3重掛け。


ストライプとジャガードのは、
両方ともイギリスブランド
「ローラアシュレイ」の
1997年ヴィンテージ。


色はセージグリーンで
合わせています。


このブランド、
今はすっかり人気も魅力も
薄れてしまいましたが、
1990年代の
ヴィンテージファブリックは、
それはそれは素敵だったのです。


ウィリアム・モリスも
素晴らしく好きだけど
自室にはちょっと重厚過ぎ。


モリスよりもっとカジュアルで
B&Bっぽいローラアシュレイ。
英国好きの妹のセレクトです。


40年ほど前に行った
インドで買ってきたタッセルで
3枚をひとつに束ねてみました。



それもいいけど、

もっと風が通るように、と、
夫がロープを使って
違う束ね方を提案してくれ、
それも採用。


ただ、
ロープは合わないので、
タッセルに合う
素敵な紐を探し中です(汗汗)

#2拠点生活 #松本 #matsumoto #インテリア #カーテン #ローラアシュレイ #ウィリアムモリス #セージグリーン #タッセル