8年目になる2拠点生活。


その拠点のひとつ、
松本の家を新しく整えるために、
何やかやと、
この時期にもかかわらず
動いているのですが、、


こそっと、
また
特急あずさで往復してきました。


東京の都心生まれ、
都心育ちの夫の頭の中は、
松本=蕎麦、
らしく、


朝9時発のあずさで
11時半に着くなり、
昼は「野麦」へ。



冬季のみ供される、
熱々の五目かけ蕎麦を、
ビールと共に。



塩炒り蜂の子(!)
初めていただきました。



だしを取るのに使った
昆布を利用した
ジャコ入り佃煮も美味。




次の日の昼も、
もちろん、
松本=蕎麦の方式に従い
「三城」へ。


粋な女将に
顔を覚えられている夫は、
いつもより多く付けてくれた
お酒にご満悦。


昼からすっかり、
ほろ酔い加減です。


今年は実家の父の七回忌、
母の三回忌。


仏壇も移すので、
無事に法事が執り行えると
いいのですが。。


それまでに何とか、
コロナが落ち着いてくれると
いいのですが。。

#2拠点生活 #松本 #matsumoto #蕎麦 #野麦 #三城 #蜂の子