休日は
なるべく電車に乗らない、
渋谷や新宿など
人が多い駅には行かない、
を励行して、早もう1年。


すっかり、
休日の徒歩圏内での楽しみ方が
定着しました。



晴れて気持ちのいい昨日は、
徒歩で広尾の山種美術館まで。
開館55周年記念特別展
「川合玉堂」を観てきました。


玉堂さま、
芸術家には珍しく、
とっても性格が穏やかで
温かいお人柄だったようで、


山種美術館創始者、
山﨑種二さんにも愛されて支援され、


また、同時代の画家仲間であり
ライバルでもあった
横山大観他と共に、
松竹梅の連作を描いたり、と、


作品の味わいもさることながら、
なかなか縦にも横にも拡がる
人間関係が興味深いのです。



併設のミュージアムカフェで、
展覧会のたびに
作品にちなんで供される和菓子、

今回は特に
チカラが入っていたような。



玉堂の繊細で上品で優しい画風が、
和菓子にもぴったり合って
創作意欲を刺激するのでしょうね。



一部撮影OKだったので、
写真を撮ってきました。

日本の美術館も、
だんだん撮影可能に
なってきているようで、
ちょっと嬉しいです。

#川合玉堂 #山種美術館 #広尾 #和菓子 #ミュージアムカフェ