先日に続き、
今日も歌舞伎座へ。


第二部の、
仁左衛門さま、玉三郎さまの 
美麗豪華コンビを
拝見しに行ってきました。


於染久松からの
「土手のお六」と
「神田祭」の二演目。

息のあった、
なんとも言えない空気感。


やっぱり、
やっぱりいいですね、、
ニザ玉の黄金時代は長いです。


お二人ともに、
人間国宝になり
年齢を重ねても、
外見の劣化もなく、

ひたすら艶やかに
色っぽく
華があり、
いい意味でチカラが抜けていて
かろみがあり、
洗練の極み。


先日の中村屋とは、
また全く違う歌舞伎の魅力で
心を掴まれました。


二月大歌舞伎は、
良い座組みで絶対に
見逃せませんね!



ところで、
ここに写っている白い機械。

これ、
今の私のお守りです。


2週間前に手に入れた、
ポケット型 
低濃度オゾン&イオン発生器。



チリ、ホコリ、花粉、カビ粒子
などを分解してくれるのですが、

ウィルスにも効果があると
信じて使っています。

気休めかも知れないけど、
確かに空気が綺麗になる実感あり!


全く音も光も
匂いも振動もないから、
舞台を観るときや、
移動の特急の中でも大丈夫。


歌舞伎座にも、
もちろん携行していました。

#歌舞伎 #歌舞伎座 #仁左衛門 #玉三郎 #ニザ玉 #人間国宝