信州 安曇野から、
ぷりっぷり新鮮な、
採れたてアスパラガスが
届きました!


高校時代の同期生が
こだわりいっぱいに作っている
「安曇野そだち」ブランド。

スーパーなどで売られている
普通のものに比べ、
糖度が圧倒的に高く、
味が濃いのです!



まずは、
初夏を代表するホワイトアスパラ。

皮を厚めに剥き、
切らずに長いまま
フライパンを使って、
バターと砂糖を溶かして
檸檬汁を加えた湯の中で
8分ほど茹でます。


その時、剥いた皮も一緒に茹でると、
茹で汁でリゾットや
スープを作るベースになるので
捨てないで!


火を止めてそのまま
ゆっくりお湯の中で冷ましてから
いただきます。


ホワイトアスパラが
初夏を代表する野菜である
ヨーロッパでは、
バターソースや
オランディーズソースで食べますが、


私はもう少しサッパリと。
温泉玉子をトロッとかけて
MOLDONの塩で。

と思ったら、温泉玉子が
ちょっと堅く
固まってしまいましたあ。。



初夏の味。
そして、コロナのせいで
帰れなかった松本を
思い出させてくれる、
懐かしい故郷の味。

めちゃくちゃ美味しいです!!

#アスパラガス #ホワイトアスパラ #信州 #安曇野 #松本 #安曇野そだち