九州のお友達に、お知らせとお願いです。
実は、私も女友達と3人で、彼の故郷凱旋展覧会を応援しに長崎 佐世保に旅する計画を去年から立てていたのですが、
このコロナ問題で、どうしても飛行機と電車に長時間乗るのがイヤで諦めてキャンセルしました。
佐世保の港が一望できる山にある有名な弓張ヶ丘ホテルも予約して、準備万端にしていたのに、本当に残念です。。
東本願寺 別院という静謐な古刹での初の展覧会は、
ダライラマさまのお膝元ダラムサラで修業して自分のものにしたチベット曼陀羅の王道のものはもちろんのこと、
生まれ故郷の佐世保に居を移してから修得した日本の琳派の影響を受けたモダンなものまで、
馬場崎くんの曼陀羅のすべてが一堂に会する集大成ともいえる力の入ったもの。
まだ修行時代、電気もない洞窟の中で描き続け、ヤクの脂に火を灯して明かりにしていた話、
ずっと栄養失調でビタミンを摂取していなかったため、鳥目になってしまった話、
チベット医者だった奥様が調合する薬草の丸薬しか、薬は飲んだことがなかった話、、
同い年なのに、それ、いつの話かよ、と思うようなエピソードも、きっと話してくれますよ。
#長崎 #佐世保 #馬場崎研二 #曼陀羅 #絵師 #ダラムサラ #ダライラマ #チベットタンカ #鳥目 #栄養失調 #弓張ヶ丘ホテル