とある方にご紹介いただいて、
松本の中心部にある割烹「みのたけ」に行ってきました。
なにわ料理、ということで、置いてある日本酒も西日本のものだけ、というこだわり。
5000円のおまかせに加え、〆のジャコしそご飯、これでお腹もココロも満たされる量。
このお店は、大阪で修業し、上高地近く、さわんど温泉の宿で板長を務めてから独立したご主人と、
歌舞伎俳優のラブリンこと愛之助さんの妹さんが、ご主人と共に3年前から、ここ松本で始めたもの。
紀香さんのブログでも度々紹介されているみたい。
深夜24時までオーダー可、という、夜が早い松本では非常に珍しい営業形態で、セイジ オザワ松本フェスティバルのコンサートがはねた後でも十分に美味しいものがいただけそう。
美味しいお酒と一品、という使い方もできそうで、なかなか使い勝手が良いアドレスになりそうです。
そうそう、松本は毎日のように、様々な催しが行われ、ジモティのみならず観光客も楽しませる工夫があります。
8日には、国宝 松本城 二の丸御殿跡にて
薪能があり、夕暮れの天守閣を背景に
演じられ、感動的な時間が流れました。
#みのたけ#なにわ料理 #なにわ割烹 #日本酒 #ラブリン #愛之助 #紀香 #ブログ #セイジオザワ松本フェスティバル #松本城 #二の丸御殿 #薪能 #天守閣 #夕暮れ
#二拠点生活 #デュアラー