王ヶ頭ホテルから、王ヶ鼻へ。
今年は夏が早かったため、夏の花はほぼ終わり。すでに秋の花に代わっています。
ハクサンフウロ、ウメバチソウ、ノアザミ、、写真は撮れなかったけど、トリカブトの青い花は、なかなかに美しく、毒があるとしても愛でてしまいそうです。
王ヶ鼻の頂きには御嶽教、という昔からの宗教の聖地があり、御嶽山の方を向いていくつかの仏像が並べられ祀られています。
松本盆地を望む方向には雲海が広がっていて、それはそれは幻想的。
南方面には富士山がくっきり、そしてその向こうは太平洋!
その横から、南アルプスの北岳、甲斐駒ヶ岳など、3000メートル級の山々。
ぐるっと180度、中央アルプス、北アルプス、白馬三山、立山連峰、その向こうは、日本海。
日本の真ん中に立っている実感。
あー、日本って、小さくて、美しくて、愛おしい。。