書を楽しむ♪ | cokelog

cokelog

カラダとココロによいことを。日々の変化の記録です。

この一週間、ほんと体調悪くて、仕事もうまく集中できないまま…。
先月から屋久島行ったり、ヨガ始めたり、ランニング始めたり、ココロとカラダが変化し始めているってことかな。きっと悪いものがいっぱい出ているはず早く出し切って、すっきりしたいものですな~


今日は、大学時代の船仲間イルカさんが東京出張で来ていたので、二人で有楽町をぶらり

東銀座のマザーリーフで栗のモンブランパフェ

サクサクのワッフルコーンをザクザクにカットしたものの上にこれでもかってくらいバニラアイスが入れてあって、上にはモンブランクリームがクルクルとめちゃ幸せなひととき~

イルカさんを送りがてら東京駅の京葉ストリートにある「あえん」のおにぎりを買いにいきました♪

ゴボウの食感がシャキシャキしておいしい「味噌ゴボウ」とお店の人気NO.1の「鮭」。

今年の新米で作ってあるおにぎりは、モチモチしてて噛みごたえも味も抜群

買ってよかった~と思えるお品でした

イルカさんと別れてからは、一人で新宿ルミネへ。

伊坂幸太郎さんの最新作が文庫で出てたので、衝動買い

『モダンタイムス』上・下巻

さらに、僧侶の小池龍之介さんの新書。

『平常心のレッスン』

さあて、また読む本が増えちゃった。まだまだ『おまえさん上下巻』も『マスカレードホテル』も読み切ってないのに~♪読書の秋、体調が戻るまでは読書でもしてのんびり過ごしましょ