2012年生まれなので年女の

犬まりさん



鬼の面はかぶってくれない

顔が隠れていても

柴犬認定してくれるiPhoneさん



年の数11個の豆を食べる年女まりさん

(炒り豆は年の数程度なら

わんこは食べても可だそうですが

見守りながら与えています)


豆がもっと欲しいと要求する
年女まりさん


節分節分節分節分節分節分節分節分節分節分


家族がどのくらい食べるか

全く食べないのか

わからないので

ハーフや細巻きを買ってきた

予備にあらかじめ生協で冷凍の巻き寿司も

生協の巻き寿司は食べなかった



このジンジャービスケット

しょうが辛いのが好きな私には

ニコニコ飛び出すハート大好物

Amazonで大量に買ってしまった魂が抜ける




京都のお土産でもらった

柴犬の缶が可愛いニコニコ




犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬



おまけの犬まりさん



晴れ間に

のんびりひなたぼっこのまりさん

雪がある時は

お外でのんびり出来なかったね



関ケ原あたりにはまだ雪が残るけど

やっぱり雪に近づかないまりさん


毎度

雪が多い地方の方々からすれば

何ゆうとる

という感じですが


降雪から数日経ちましたが改めて

過去にも何回か書いているけど

米原〜関ケ原間の雪を甘く見るな

(今回私もちょっと油断したけど)

ということで物申す


よく通るドライバーの方は

充分周知のことなんでしょうけど


ノーマルタイヤなんて言語道断

そして雪雲の流れを確認して

新名神の方にまわるとか判断して欲しい

(逆に

三重県に雪雲が流れることもある)




滋賀岐阜県境は

山間の峠道ではなくて

(県境より東に今須峠はあるけど)


知らん人にとっては

平野部を走ってきたら

いきなり雪が増えたー驚き

となってしまう



関ケ原に

雪が多いのと

壬申の乱と関ヶ原の戦いという

2度も天下分け目の戦さが起こったことは

全てこの地形からくるもので物申す


名神長時間立ち往生通行止め

国道も坂道で立ち往生や通行止め

周辺の地域でも大渋滞


理解してくれむかつき

(↑ちょっと迷惑被ったので怒っている)



犬犬犬犬犬犬犬犬犬


おまけの犬まりさん


ここ数日

屋根から雪が落ちる音にビビるし

いつも走り回る庭が積雪で走れなくて

常に尻尾が下がり

緊張の面持ちのまりさん



もうじき

雪無くなるよ