今日はまりさんと
米原市の中山道番場宿へ
宿場としては規模は小さいですが
近くに鎌刃城址があり
行ってみたい場所でした
鎌刃城についてと動画はまた後日
ここで思わぬ再会
番場の忠太郎氏
あなたさまは
数年前まで
国道21号線沿いの
今はなき忠太郎食堂の
道路挟んだ北側の駐車場に
立っていらしたお方
Googleマップの2012年には
まだいらっしゃいました
右は今日の同じ場所
知らない間に居なくなったなー
と思ったら
長年行方不明で
今年になってこちらに戻っていらしたのね
氷川きよしさんの歌にもある
番場の忠太郎は
上に記載があるように
戯曲の中の架空の人物ですが
それで番場の名は有名になりましたね
最近の人は知らないでしょうが
その後
道の駅近江母の郷へ
紅葉とまりさん
木の枝に隠れてしまった伊吹山とまりさん
(控えめに)
同じ米原市の柏原宿の動画できました
良かったらチラッと観てください