男泣きの義時さん



一世一代の大演説をする

尼将軍政子さんキラキラ

大江さんに頼んで書いてもらった文章を

途中で投げ捨ててにっこり


全文文字起こしして

書き残したいくらいでしたキラキラ



上皇さまの狙いに気づき

挙兵を提案する泰時さんも

気持ち悪い、格好つけてる感じがと言う

実衣さんも

義時さんを守ろうと



泰時さんから父上が持つよう返された

頼朝さんが所持していた仏像

その仏像を触り

そして義村さんはじめ

8人分の院宣を前に

鎌倉の為に我が首を差し出す覚悟の義時さん



誰の首をとればこの場が収まるか

どの場面でも

判断し実行してきた義時さんにとって

今回は我が首であることは

容易に察することが出来ますよね



これで北条家の

壮大なファミリードラマが

大円団を迎えるかのようですが



くすぶる火種は

院宣は自分だけじゃなかった

三浦義村さんと

京都守護の兄が襲撃され

息子政村さんを跡継ぎにしてもらえない

のえさんかな





愛嬌は大事

by トキューサ





車車車車車車車車車車車車



承久の乱は最終回に回ったか



↓約3年前に行った岐阜県各務原市の

カフェドエピさん


承久の乱ゆかりの地のそばにあるので

承久の乱バーガーというメニューがあるそうな

店内一部わんこ可のお店なので

承久の乱の史跡と共にまた行ってみたいな車


カフェドエピさんに行った時の犬まりさん


そして

紀行で紹介されていた

長浜市の後鳥羽神社と八坂神社

上皇さまとゆかりの神社だったのね

そこもいつか行ってみるにっこり