今日は鎌倉殿のドラマはなく

ウラ話トークSPでしたね


そういえば11月に

一宮市で行われる小栗×坂口親子対談は

倍率70倍驚きガーン

案の定落選しましたネガティブ



カブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブトカブト


昨日から始まった大関ヶ原祭2022

大関ヶ原祭2022


松平健×小和田哲男×竹下景子

「将軍!徳川家康を語る」に行ってきました


数日寝込んだ高齢者も

昨日あたりから動けるようになったので

安心して家においておけるし

今日も午前中仕事だったけど

簡単なお昼ラーメンを用意し

ひとっ走り競馬して

なんとか開演に間に合いました


会場は屋外なので

雨天時は雨具持参とのことで

ポンチョやタオルなど詰め込み

登山にでも行かれるんですか?並みの

デイパックを背負ってやってきました

会場の笹尾山あたりは

いつもは犬まりさんと車で車

すーっと気軽に来ているのに

今日は遠い道のり無気力

住所バレするので道のりを書けないけど

近くに車を停められないし

指定の場の駐車場の

空きがあるかわからないので

公共交通機関を利用したら

なんと不便なことよ無気力

(間に合ったからいいけど)


開始直前から雨傘が降り出し

ポンチョをさっそく着ました凝視

犬まりさんがいつも歩く場所が

ステージになっています



竹下景子さんと小和田館長


上様


上様と竹下景子さん


上様退場


小和田館長の講演会ではないので

歴史の話は少なめだったけど

鎌倉殿で平清盛を演じた時の

松平健さんの話や

家康と8代目吉宗の共通点の話

松平さんの出身地豊橋にある

吉田城がらみで

池田輝政の話も出てきたし

テレビで見た事ある人を見れるー

というニコニコ飛び出すハート気持ちで見に行ったけど

割といろいろ面白かった



小和田館長が時代考証されている

来年の大河「どうする家康」

関ヶ原の戦いは

戦さの無い世をつくるための戦さだった事

そして徳川四天王との関係など

そのあたりに注目して見てみよう


雨が本降りになってきたので

物産展ブースは見ずに帰宅しました真顔


来週の関ヶ原合戦祭りの

千田嘉博さんの講演会も

行きたいけど

こちらは仕事の時間の関係で無理そうかな?


雨降る前に寄った

東首塚と井伊直政陣跡については

また後日に宇宙人




犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


おまけの犬まりさん



一応出迎えてくれたっぽいまりさん


でも表情がちょっと冷ややかネガティブ