結論から言えば
まりさん
家の中にいました
しれっと出てきました
家の中にいるはずの
まりさんがいません
何度も家の中を見て回りましたが
ころんころんの茶色いのが
見当たりません
玄関も掃き出し窓もきちんと閉まっていて
外に出た気配もありません
でも一応外へ確認に行きましたが
見つかりません
うちの庭はフェンスと門に囲まれて
敷地外に出ることはありません
かなり以前、若い頃に
和室の棚の後ろに入って
そのまま固まっていたことがあったので
今更また?と思いつつ
そこも覗いたけどいません
ホントに神隠しにあったというくらい
忽然と居なくなって
まーりさん
まーりさんーー
と
大好きなチーズ味のおやつを出して
大声で呼んでみました
そしたら
階段からすたすたと
何食わぬ顔で降りてきました
まりさんがこの家に来て9年ほど
一度も登ろうとしなかった階段
そこから降りてきました
まりさんを叱っても馬耳東風なので
その後
階段のところに
物を置いて登れないようにしましたが
なぜ
今初めて階段を登ったのか
答えはおおよそわかっています
数日前
家の裏に家族が行った時
裏はまりさんがケガするような物が
おいてあるので
下図の赤矢印のあたりの戸を
閉めていくのですが
その日は閉めずに行ったため
まりさんは家族の後をついて
この家に来て初めて
家の裏に行ってしまいました
まりさんは
その場所がよほど気に行ったらしく
もう一度行ってみようとして
でも
普段は戸が閉められているので
反対側の行き止まりの方に回ってみたり
家の中に入っても
(下のが簡単な家の間取り)
風呂あたりをうろうろしたり
掃き出し窓から裏庭が見える和室に
入り込んで見ていたりしていました
まりさんにとって
裏に行ける残された手段は
高低差は考えずに
まだ登ったことのないこの階段
と気がついたんでしょうかね
裏庭には行けなかったけど
2階はそれもまたまりさん未知の世界で
あちこち探検していたみたいです
(あとで見たらいろいろ痕跡が)
お出かけ先にある階段は
喜んで昇り降りしているし
逆に今までうちの階段を登らなかったのが
考えてみたら不思議だったのかも
「げせぬ」