まずは畑(家庭菜園)を耕すことから
(自己流でなんの参考にもなりません
)
今年は雪が多かったから
放置でもまだ雑草はそんなにない
意外にすぐれもの↓
これで雑草の根を切り粗く耕します
(軍手必須
しないと手の皮が
)
草を取り除き
鶏ふんと石灰を撒く
先祖伝来
の鍬で
肥料を混ぜながら耕します
軽い鍬を買ってみたけど
やはり鍬は重くないと耕せない![]()
畝を作るのはイモ植える時に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
幾度かの積雪を耐えぬいた絹さやさんたち![]()
褒めてあげたい![]()
![]()
![]()

あとで周辺の草とりと肥料あげました
後ろで地味に長ネギも頑張ってた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて2日遅れの
うちの子記念日![]()
おもちゃは
あまり好きではないまりさんなので
おやつをあげることに
おやつがもらえそうな気配で
名前を呼ばれたら
すぐ
走って来るまりさん![]()
ケーキではないけど
おやつ二種をお皿に
まりさん、一昨日が
うちに来てくれた記念の日だよ![]()
9年前にうちに来たんだよ![]()
はいどうぞ![]()
![]()
食べない?
ようやく食べた、、、
次のも
やっぱりそっちに持っていくの?
でも途中からは皿から食べました![]()
これからも
まりさんが幸せな生活送れるように
がんばるよ
他にまりさんの用品
も買ったけど
それは後日に














