御嶽海大関昇進おめでとう![]()
更なる高みを目指してください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先週は
まりさんのお出かけがなかったので
今日は午後から仕事がないし
まりさんを連れて出かけました![]()
かといって感染者増える中なので
なるべく人がいない場所へ
まりさん大好きな
いつもの笹尾山石田三成陣跡
まりさんを歩かせやすいので
しょっちゅう来るけど
思えば超有名な史跡だ![]()
まだ誰も踏んでない雪があります
階段部分は雪かきしてありました
日差しはあっても
時々雨がぱらつくこともありました
さてその後
別の史跡を訪ねようと
山内一豊陣跡へ
山内一豊さんについては
後日くわしく![]()
ここでも日陰に残る雪を見つけて歩きます
ちょうどそばを旧中山道が通っており
松並木が立派に残っています
関ケ原宿の説明の看板
そばに六部地蔵さんがありました
中山道を行く人が
お参りしたんだと思います
祠の写真撮り忘れ![]()
しばらくは
車で行ける地味な史跡めぐり
(人があまりいないという意味の
)
(どれも重要な価値あります
)
でもしようかな









