今冬は
12月にまとまった積雪があったためか
絹さやの生育が良くありません![]()
毎年12月頃はまだ丈が短いので
網にうまく登るところまで行かず
1〜2月頃になれば少し大きくなって
網に登り始めれば
まあ数十cmくらい積雪
があっても
大丈夫だったんですが
今冬12月の積雪で
折れてはいないけど
地面にぺたーとしてしまい
網につかまるようにしてみたものの
その後
たびたび積雪もあるし
あまりやる気がない
感じです
先日雪が無くなった時に撮ったもの
よその畑の絹さやも似たようなものです![]()
北の地域の方は春になってから
種を蒔くようですが
このあたりも春蒔きにするべきかな
雪あまり積もらない年もあるけど
一方で
無駄にやる気がある
ラベンダーさん
もうツボミがきているし
花咲きそうなのも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おまけの
まりさん
寝起きのまりさん![]()
取れかけの抜け毛が![]()
見た瞬間は
リンカーンみたいと思ったんだけど
頬骨あたりとあごひげを思ったのかな
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
直木賞は
どちらも私の好きそうな時代の
歴史物だな
特に塞王の楯の方は
穴太衆とか国友衆が出てくるし




