雪
でいろいろ予定が変わってしまって
午前中の仕事の日に
昼から道の駅に野菜やお正月の花を買いに
行くつもりだったけど
いつもの滋賀県の道の駅だと
雪で野菜があまり採れなさそう
だし
物流もうまく回ってないみたい
で
それで岐阜県の道の駅へ
池田温泉は水曜休みだから
パレットピアおおのまで来ました![]()
午前の仕事終わってからだし
ちゃんと
連れてきました
このところ雪のせいで
家の中ばかりだったからか
晴れ晴れ
とした顔しているので
連れてきて良かった

野菜など![]()
![]()
![]()
![]()
買ったあと
まりさんの散策タイム
まあまあ雪がありますね
せっかく出かけてきたので
ずーっと南下して
海津市歴史民俗資料館へ
このあたりも田んぼが白いです
ここでまたまりさんと散策します
以前に中に入ったことある資料館で
かなりでっかい建物です
年末の29日なので休館日ですね
まりさんは雪の上を歩きたがります
この雪は固くないので好きみたいです
足やお腹が濡れるので困ります![]()
高須藩松平氏の館を再現したものだそうです
松平容保ら高須四兄弟を輩出した藩ですね
実際の高須城址は
高須小学校の北あたりにあります
この看板は
関ヶ原の戦いの説明しか書いてない
近くにはお堀の跡とか残っているそうですが
前もって調べて行かなかったので
写真撮りに行ってないです![]()
高須城や高須四兄弟
先日の千本松原について
お正月あたりに書こうかなと![]()
帰宅後はいつもお庭を走れるのに
なんでダメなの?というまりさん
まだ雪があってベタベタになるし
大屋根から雪が落ちる音にビックリするから
まりさん、お外はまだムリだよ











