第2回 井伊直政の先陣



彦根に多少関わりがあったこともあり

関ヶ原の戦いの武将の中では

井伊直政推し(推しアセアセ)です



ライブ会場で

推しのグッズを買うが如く

古戦場記念館の売店で

家紋の橘を見かけたら買っていました宇宙人くん


でも

あまりグッズのある武将でなくて良かったアセアセ



古戦場記念館のシアターの中でも

触れていますが

この戦いで先陣を切るのは

福島正則と決まっていました


それが

家康の四男松平忠吉と共にいた井伊直政さんが

あの沸点低いムカムカことで有名な

福島さんをさしおいて

忠吉さんと共に

戦の火蓋を切ってしまったようです



何故直政さんは

(あの怖いドクロ)福島さんより

先に出てしまったのか

これも諸説あるそうです



あの日の朝は関ヶ原は霧に包まれて

なんかよくわからないうちに前に出て?

ちょっとした小競り合いから始まったのか


家康から直前に先陣を切るように言われたか

その理由も

秀忠が戦に間に合わなかったから

家康が代わりに

忠吉に手柄を作らせようとしたのか


軍法会議なんか無視して

血気盛んに前にでちゃって

でも自分は家康のお気に入りだし←

咎められることはないと思っての事か??


初陣の忠吉に

ちょっと最前線を見せてあげよっと

ふらっと前に出てきちゃったのか???




実際血気は盛んだったのか 

戦わず逃亡する島津軍を追撃したため

島津の家臣に撃たれ

その傷が元で戦から2年後

彦根城完成を見ることなく

亡くなっていますねタラー



家康が直政を認めていたのは事実で

徳川四天王の中で一番若くて

外様なのに採用されていますね

イケメンだったとも言われています←


何気にイケメンだったと言われる武将を

推していますアセアセ

中身もイケメンな武将たちですアセアセ


直政さんは

部下に非常に厳しかったようですが





犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬



おまけの犬まりさん




さっきからいかにもこの場に

係留されているかのようにいますが

チェーンついてませんね