岐阜関ケ原古戦場記念館が
オープンして
この21日で一年になります
関ヶ原の戦いあたりの歴史が大好き
しかも
この記念館は
「ちょっと買い物に行ってくるね」
ぐらいの気軽に行ける距離にあって
すぐにでも
行くことが出来たはずなんですが
オープン当初から今に至るまで
予約制にして感染対策はされていますが
岐阜県に出ていた緊急事態宣言の影響で
閉館していたり
また岐阜県下に
感染者数が増加していた時期があったり
それでも私一人なら
そうした合間に
ちゃちゃっと行っていただろうけど
家族が
行きたい、一緒に行く
と言うため
行くタイミングを見計らっていたら
結局今まで行く事が出来ず
そうしたら
企画展で
10月16日〜11月28日まで
「竹中半兵衛と重門」が開催されていて
これは絶対に行きたい
家族を連れていくのはまた後日
ということで
晴れて一人で
岐阜関ケ原古戦場記念館へ
行くことになりました
記念館のお話は明日に
そういえば
戦の舞台となった関ヶ原の領主だった
竹中重門さんについて書こうと思って
結局書かずじまい
おまけのまりさん
夜は静かに
ひとりの時間を楽しみたいまりさん
なので
「なにしにきたの」
と言わんばかりの冷たい視線が