去年は夏の終わりごろに
ちょっと不思議な話を書いて
まだ話のストックはあるので
今年も書こうと思いましたが
日々のお気軽ブログと違い
結構
気をつかうもので
今年は書きませんでした
でも
ひとつ
現在進行形の話を
こわくはないけど
少しふしぎです
お盆ころから
雨降りだったりで
ずいぶんすずしくなり
夜はエアコンは使わず
部屋のふすまやドア
面格子のついた窓を
開け放して寝るようになりました
ちょうどそのころからだと思います
寝付いたかどうかというころに
「どんっ」と大きなおとがしました
それなりに重さがある物が落ちたようなおと
次の日
何か落ちたのかな?
と家の中の該当するものを探しましたが
なにも落ちたものはありません
最初は
さほど気にも留める事は無かったのですが
それが
ほぼ毎日
寝付いたかなというころ
そのドンっというおとで目が覚める
別の日は
眠れないなーとスマホを触っていると
ドンっというおとがして
スマホの時間を見ると
決まって
0時より数分たった頃
ちょうどおとがした後に
まりさんの方をのぞいてみることがあると
まりさんは
北側の部屋あたりを見ている
北側の部屋は
二畳ほどの物置の部屋で
北側に小さな窓
人が侵入することはない大きさなので
いつも開けてあって
その周囲に建つ家は
生活音が大きく聞こえるほど
近くはないし
雷雨の激しかった夜も
その窓は開けてあって
雷雨に多少かき消されそうになりつつも
やはりドンっというおとがしました
おとの感じから
どうしても家の中からに聞こえる
うちの2階からなら
もう少し遠い感じに聞こえるはずだし
たとえ外からにしても
窓のすぐそばだと思える
窓の外で猫が塀あたりから
おりたのか?
身軽な猫にしては
あまりにも不器用な感じのおり方
猫以外の生き物?
毎晩同じような時刻に?
昨晩も0時を過ぎてまだ起きていたので
もうじきおとがするのかな?と思っていると
それからしばらくして
ドンっと
いつもと変わらぬおとがしました
他の家族は
聞いた事がないし
(寝ていたり、耳が遠かったり)
こころあたりもないようだし
別に危害が身に及ぶわけでもなさそうで
おとの原因を
これ以上追及する気にはならないですが
また今夜もするのかな
寝ているときにおこされるのはいやだな
と思うのです