8月4日は










まりさんは犬大好き




















8歳になりました
先代犬の命日です
毎年この日は先代犬の話をします











以前にも書きましたが


家族以外の人間は苦手
それに対し
先代犬は犬が大の苦手

人間は大好き

という犬でした
ちょっと柴犬の要素あるかな?
という外見だったけど
性格の方は柴犬っぽさは
全くありませんでした
今のまりさんから思うと
(まりさんをdisってませんよー
)

先代犬は
呼べば素直に寄ってきて
頭をなぜなぜしても嫌がらず
物を投げれば拾ってきて
知らない人が来たら吠え
犬らしい?犬だったと思います

ただ
散歩中に犬とすれ違うのを極端に嫌い

教えた訳ではないのに
散歩中はキープレフト
私の真横をぴったり歩き
私が止まれば
先代犬もすぐ止まる
怖がり
故の行動でした

狂犬病の集団予防接種時に
並んでる前後に犬
がいたので


カチカチ
に固まり

後ろのダックスちゃんに
吠えられ尻尾を噛まれて
(肉のないとこ)も

されるがままになってました

晩年以外は外飼いで
それでも先々代の犬の時は
畑の端に番のために
繋がれていた事もあったため
それに比べたら
ずいぶん甘やかしてもらっとる
と言われてた

そんな先代犬でした











去年もそうだったけど
ちょうど今頃は
あまり庭に花咲いてなくてゴメンね
また
収穫したじゃがいもを


ごはん代わりに
たまにじゃがいも茹でたの食べてたね










おまけの
「呼んでもおやつ
以外は近くに来ない

頭を撫でようとすると頭を振って
手を振り払おうとする
おもちゃを投げても
飼い主が何か作業をしているだけと思い
無視をする
よその人が来たら隅っこに隠れる」
まりさん
最初はこの柴らしい?行動に
ちょっととまどいましたね

