職場の人たちと
電車で名古屋に行きました
家族の入退院後で
参加が危ぶまれましたが
電車なので
私だけ先に帰る事も出来る為
参加しました
出かけるのは久しぶりラブラブです

行き先は
名古屋市の四間道と
円頓寺あたりです

名古屋駅から
地下鉄で一駅でこんな町並みがあるなんて
屋根神さまがいらっしゃるそうで


円頓寺商店街
まだお店があまり開いてない時間帯です

その商店街内にある円頓寺

商店街の入り口に立つ織田信長は
安定のかっこよさ

えらいイケメンな豊臣秀吉

なのに
なんで徳川家康は
三方ケ原で惨敗した時の姿、、、

脈絡なく水戸黄門

商店街から南に行くと
四間道(しけみち)があります
防火目的に道を四間にしたことから
この名がついたそうです


ガラス館でお買い物
ミニタペストリーや
豆柴のガラス細工を買いました


ランチは
四間道レストランMATSUURAへ
ゴ・エ・ミヨに載ったお店だそうです

フレンチで
季節のものをふんだんに使ってます
サービス料がかかるので
料理の出し方やお皿の下げ方は
手際よいです

鴨肉は柔らかかったイエローハーツ


その後他の人たちは
名古屋駅周辺にいっぱい建った商業施設に
お買い物に行きましたが
私は帰宅しました。

日頃、電車なんて乗らないから
JR東海の新快速だと
名古屋から一宮、岐阜あたりなんて
あっと言う間で
田舎者はあまりの速さに
ビックリしてました宇宙人くん
新幹線なんかに乗ったら
卒倒しそうだ宇宙人くん



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


おまけの犬まりさん


今度はまりさんとお出かけするね
ゴメンねアセアセ