ひこにゃん問題は
とりあえず
彦根城に毎日登場するイベントについては
運営委託している民間団体が
クラウドファンディングなどで費用を募って、
当面継続することになったようで
ひとまずは安心ですが
でも細かいお金の流れなど思うと
新たな火種にならなきゃいいけど


そして他のイベント出演などは
見通しは立たないようで
全面解決はまだ遠いようです



本来は彦根市民の皆様の望みや利益が
一番優先されるべきなんでしょうが


でも
ひこにゃんは
全国区のゆるキャラレジェンド
揺るぎない地位を持つまでに至って
もはや
彦根市のひこにゃん
ではないはず

そんなこと
市議会でも共通の認識だったのでは?

彦根市長の 
「ひこにゃんの存在は大きいものであったと
改めて深く認識している。」
っていまさらムカムカ


そもそも
彦根大花火や
彦根ばやし総おどり中止?あたりから
彦根市おかしくね?
と思ってたんだが


それに
ふるさと納税の
みんなのひこにゃん応援事業分は
無条件にひこにゃんの費用になる訳ではなく
予算通らないと
ひこにゃん応援に使われない???



今回の騒動
先日亡くなられた
初代ファンクラブ会長北村さんが
天国で怒ってる気がする



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


おまけの犬まりさん

またアプリのひこにゃんと
訳分からず写真に収まるまりさん
まりさんは
実物のひこにゃんに会った事ないけど
動物と認識して喜ぶか
得体の知れないものとして怖がるか
どっちだろ