おととしも行った
びわこ箱館山ゆり園に
今年も行きました
犬まりさんも同伴できます

雨の被害も気になりましたが
豪雨で多少ゆりの花への被害はあったようですが
通常通り営業しているようなので
行ってきました。

想像以上に
結構な人出でした

このロープウェイは
わんこをそのまま乗せてよいのでうれしいです
1匹510円です
わんこ連れの方をたくさん見かけました



コキアはまだこんなに小さいです


向こうの方のエリアのゆりは
まだあまり咲いていません


このあたりもほとんど咲いてなくて
咲いてる一本とまりさん記念撮影


向こうに見えている売店で


おととし来た時に食べて
あれからずっと食べたかった
ゆり根の天ぷらを買いました
ほとんど一人で食べてしまいました
ちょっと塩味ついてて
ゆり根が甘くて美味しいイエローハーツ


屋根の下は
ふいてくる風も涼しく
のんびりくつろげます


それから
「びわ湖のみえる丘」に向かいます

標高630mの展望台から見る琵琶湖です
高所平気症というか
高所大好きな私は
もっと展望台の端まで行きたかったけど
まりさんが暴れると危ないし
座っている人が結構いたので断念

こちらはプライベートシートで
有料でソファに座れるみたいです


パフェ専門店LAMPも新しく出来たようですが
そちらには寄りませんでした


涼しい風は時々吹いてますが
まりさんにはちょっと暑くなりました


帰りのロープウェイ
まりさんは
行きの時からもうすっかり慣れたもので
窓からの風景をじーーっと眺めてました

ロープウェイ内はエアコン無いので
皆うちわであおぎまくりでした



琵琶湖はずっと
氾濫注意水位を超えていて
近くで見るとやはり水位高いのがわかります
大津市の南郷洗堰を全開にして
放流しているみたいですが
琵琶湖の水位を1cm下げるのに
なんと!六時間かかるらしくて恐竜くん
本来の水位に戻るまで
20日もかかるみたいです宇宙人くん