毎年行きたいーと思ってて
なかなか行けなかった
なばなの里のイルミネーション
5月6日までなので
ようやく行けました
犬まりさんは入場できないので
お気の毒だけどお留守番
(カートに乗っていれば
ペットOKってなればいいのにな)

17時半頃入場し
まず18時にイルミの準備の為に
一旦閉まってしまう花ひろばへ

まだ連休に近くない平日なのに
結構すごい人出
なかなか人のいないところで写真撮れない
{1D5DE307-E54F-465E-BCC5-79E519A2B2B1}

こちらのチューリップも
見頃が過ぎたものもありますが
遠くから見るときれいです
{1E60F4FA-73CE-407A-9F7C-C50C7F2F19A4}


そのあと
ベゴニアガーデンへ
{D3775BBD-E94F-491E-B942-AFF200E5405B}

この花が妖精みたいで可愛い
{19B3DFDE-806F-45C7-B193-87E5F6BBF305}

{7A91CFC1-8EBB-4E04-8593-230796049D78}

イルミの点灯時間は
日没時間に合わせだんだん遅くなって
18時50分なので
入り口近くのところに戻り
お土産買ったり
屋台の軽食食べたりして待ち
再び花ひろばへ向かいます

光のトンネルの点灯の
カウントダウンに間に合いました
(その瞬間は撮れなかったけど)
このトンネルは200mあるそうです
{CBC9C70A-8FDE-4618-8FEE-FEA3F4E4FA82}

今年のイルミのテーマは熊本とくまモン
熊本の四季折々の風景が
イルミネーションで表現されています
{60ADED2D-7271-4370-A835-49327F72F8C3}

最後にくまモンのアップ
{5418C68F-F017-4E97-974A-0C7DADF79D37}

お花畑にもくまもん
{273EDCD6-A99C-46B2-B65A-4375D633BFC9}

帰りの光のトンネルは桜色
{B87BD2C6-B101-49EE-A71C-C5E94BE53E65}

夜見るとUFOみたいな
展望台のアイランド富士
{9AE4DD7D-C083-424A-8F90-0B47939607EE}

21時頃帰宅しました
まりさんは
帰宅直後はかなり大喜びしてましたが
夜のお留守番に気疲れしたのか
すぐ寝てしまいました

ゴールデンウィークは
あまり連休ではないので
今のうちにお出かけしました



犬犬犬犬犬犬犬犬

おまけのまりさん


まりさんをさがせ
(簡単すぎるかな)
{E1374F9F-8806-444A-B114-C1C97883A25E}