家族がちょっと体調崩してたけど
昨日病院での診察結果が良かったので
今日は
ようやく花見に行くことが出来ました
お待ちかねの犬まりさんも一緒です


高時川や
小谷城址の桜を車から見つつ
道の駅あぢかまの里で
昼食の焼き鯖寿司や
丸子焼きを購入
{0EDA1326-881F-4331-8E88-914C32D08BD0}

丸子焼きは
一見たこ焼きですが
タコの代わりに
おもちが入っていて
もちもちしてます
{CE5B81B9-EBBB-4B19-BFD9-BC480DE0B21B}

このころは晴れてましたが
{5ACEAA21-BE20-43AE-B5F2-A917F771A976}


海津大崎につく頃には
曇り空になりました
高齢者がいるので
海津大崎は
車から花見が出来るからよいのですが
今度の7日8日の土曜日曜は
西から東への一方通行になるみたいだけど
平日は規制されてなくて
歩く人や自転車、路駐の車があると
対向車のすれ違いのため
渋滞してしまいます
{6D5A97E6-EF00-4599-B7E9-0F056615F966}
平日でも一方通行の方が良いけど
近隣の住民の方々がご不便なのかな

まあ渋滞してると
お花見がゆっくりできるんだけど

桜はほぼ満開桜
いいタイミングラブラブでした


ここで車を停めました
すぐ前に桜がない恐竜くんところだけど
{FCCC0DB1-DA23-4CA6-AA76-78DDCD76F951}




桜越しの竹生島
{1CDF8AE3-9691-472B-88FD-2335C221DB05}


お花見船が出ています
{0AE58386-39E7-4B44-B688-0AD42C49A173}

向こうの山の白いスジは
奥琵琶湖パークウェイの桜
{892F23FF-4829-4E53-BAEC-6B640DE2D90F}

まりさん後頭部越しの桜
{3EB32CD9-599C-4EFA-B2A5-552A8C55808F}

まりさんはやはり桜には興味はありません
{2B2294BD-E0F9-4AB3-9CB3-2B670B97D7C7}

病み上がりな家族がいるので
山道沿いに桜が続く
奥琵琶湖パークウェイの方は行かずに
余呉川沿いの桜を見ながら
帰ってきました