三重県亀山市の関宿に行きました
東海道の宿場町で
この先
鈴鹿峠を越えれば滋賀県です

{E87AEA76-16EC-49D1-890E-4F68B157AA43}

こうやって見ると
道が真っ直ぐではないのね


この関宿の
ドッグカフェのぽ庵さんでお昼を

{0A7CDC35-7B95-4E79-B419-A9584397AF7A}

窓際で
前の道路の人や車の往来を眺める犬まりさん

{89AC30D3-497B-4478-A345-2DD505EBE1F2}


ほぼこの場所にいましたが
働く人を見るのは好きなので
厨房で働くぽ庵さんの方々も見てました

{988BB58F-329D-4B61-9930-99BE33EDC99F}


私はドリアを食べましたが

{A5985965-866C-4472-9A91-1CB325F89D09}

味噌煮込みや鍋焼きうどんもあって
外観もそうですが
宿場町らしい和の趣があります


向かいにある地蔵院

{5A2838AD-4BFD-4B85-937F-2BB839BE3351}


いっぷく亭で
関宿のパンフレットあるかなと思ったら
無かった

{ED11418A-B404-494A-B2A7-5C8BF5B97FFC}

イラストマップが壁に

{4FBEBB49-A185-4655-B174-6768D550A4EE}

土間なので
まりさん入ってしまったけどよかったかな
こういう建物に似合うまりさん

{194E77D5-D462-4155-BF71-F5EB0AFC622B}


お店の人や道行く人に
「おとなしい子ね」と言われますが
単に柴犬にありがちなビビりなんです、、、

名物の和菓子 志ら玉のお店

{CB1CC129-F56C-4047-B7B9-FC3345A11752}

{1C82DF14-054E-48CF-94DE-9B2BA5D86C36}



本日のもう一つの目的
アクアイグニス

{52282CB6-4CE5-48EA-AEBC-03D4A723A9FD}

先日亡くなられたテツさまのおうちに
お花が供えてありました
安らかにお眠り下さいと手を合わせてきました


{A426E26B-61AE-4468-A0F8-4DA9CB28AF03}


テツ支配人さま
今日は
ちょっと買い物しただけだったから
今度は
お風呂やお食事に来るね