本願寺にて
片桐且元の
大坂冬の陣で
和議が近く成立すると記した書状が
見つかったとの事


真田丸で
これからその時代に差し掛かる時期に
なんてタイミング


龍谷大で
その書状を21日まで展示してるらしいけど
ちょっと行けない(>_<)



且元は
天下は徳川家が治め
そのもとでの
豊臣家の末長い存続を願っていたんだと思います


家康が天下を取る事を許せなかった豊臣家と
そこに大きなすれ違いが出来てしまう訳で



真田丸での且元さん
これから激しい胃痛に悩まされるでしょうが

どのような描かれ方をされるか
楽しみでもあり
不安でもあります


長浜市にある
「五先賢の館」という
この地域出身の片桐且元、小堀遠州、海北友松などを扱った資料館で
且元さんの
真田丸にちなんだ展示パネルがあるそうで
昨日見に行きたかったけど
ちょっと行きそびれ
またいつか行こうー